スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
楽しいのは何kmから? - 2014.04.01 Tue

普段走ってて楽しいのは、10km以上走れる走力がある時だなぁって思う。
5km以下しか走れないと、景色が変わらないから、あんまり面白くない。
気分が乗らないから、走っていても作業的な感じ。
10km走れると、結構遠くまで走って行けて、気分転換になる。
15km以上走れると、かなり面白い。
乗り物に乗らずに、都内をあちこち移動できるのは不思議な感じがして面白い。
大会ではなくて、思い立った時にスッと15km以上走れたら、体調は絶好調だね。理想~。
例年、春から秋までの間、花粉と猛暑に負けて走らない癖がついて、秋にはスッカリ超初心者に逆戻り。
2km走るだけで息が切れる。
今年こそ、今度の秋まで10km走れる走力をずっとキープし続けたいな~。
目標にしよう。
地味な目標だけど、きっと楽しいと思う。
追記:iPhoneを変えたら、写真の縦横の比率が変わったなぁ。
【本日のトレーニング】
・jog 6km
【トレーニング中の気温 】
・気温: 14.9℃、風速: 4.9m/s

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●

10キロ走れると、走るのが楽しいですよね!
強者ランナーさん達には腹の足しにもならない距離ですが…(笑)
10キロを普通にスッと走れたら、体調もいい感じで居られると思うんです。
わたしもココから見えるNTTドコモのタワーが気に入っています。
朝の千駄ヶ谷、いいですね〜。
神宮外苑は、朝、ラジオ体操していたりして、いい感じです。
早起きが苦手なので、たまーにしか走りに行けないけど、行けると気分が良いです。
トラックバック
http://tokyomarathon2010.blog74.fc2.com/tb.php/354-18e0f15b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ツワモノは10キロなんて走ったうちに入らないんだろうけど(笑)
この写真空の色が綺麗ですね。
千駄ヶ谷、、私もほぼ同じ場所に立ってNTTを写したことがありました。
ずっと前、多分新宿ハーフの朝だったとおもいます。