旅ラン in札幌 円山動物園 - 2011.05.09 Mon

晴れた!
今日は走って円山動物園へ行こう。
この動物園では、いろんな動物の赤ちゃんが生まれているんだって。
ちなみに昨日は雨が降ったり止んだりの寒い一日でした。相変わらず札幌は天気が悪いです。
ジョギングでススキノを抜け、路面電車の線路を渡り、桜が満開の円山公園へ。
お花見BBQしている人達を眺めながら坂道を登る。札幌ではBBQする時は、やっぱりジンギスカンなのかなぁ?
円山公園は小さな山になっていて、そこに公園や動物園、競技場なんかがあります。
お花見で賑わう公園を抜けると動物園まではトレッキングコースみたいになっています。
こういう何気ない道が、けっこう大自然だったりするから北海道はスゴいよね!
見た事がない野鳥が飛んでいたり、絶滅危惧種の花が咲いていたり、山椒魚の卵が水の中に漂っていたり!
動物園内の移動もジョギング。
円山動物園は北海道で最大の動物園なので、あの有名な旭山動物園よりも実は広いんです。
シロクマの赤ちゃんがめちゃめちゃ可愛かったー!
なんだろうか、あの可愛さは!
何度も見に戻ったよ~。
この写真は眠っているシロクマの親子だけど動いてるところも観たよ。
お蕎麦を食べたり、カフェに寄ったりしながら楽しく走りました。
【旅ラン in札幌】
・ jog 8.5km + 動物園内の移動
宿ーさくら庵(蕎麦屋)ー円山動物園ー森彦(カフェ)ー宿

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●

ジョギングで観光するのクセになりそうです。(笑)
交通費タダだし、走れば「楽しい~」と思っているうちについちゃうし。
円山動物園は道内最大(東京ドーム5個分=東京ビックサイトの敷地面積くらい)なんですが、ジョギング移動していたお陰で楽々でした。でも、デートで気合い入れてハイヒール履いてきちゃった女子は、かなり疲れると思います。緩やかな傾斜地にあるし。
驚いたのはカバとかシマウマとか、暑い国の動物は屋内に飼われているんです。北海道の冬は思った以上に厳しいんだなぁと思いました。
森彦、良いですよ。
円山公園の近くにある本店は古い民家をリノベーションしたカフェで晩秋が似合いそうな雰囲気です。
札幌に行った際は是非。
トラックバック
http://tokyomarathon2010.blog74.fc2.com/tb.php/161-4229d141
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
北海道で最大の動物園っていうことは、めちゃくちゃ広いんでしょうね。
森彦って珈琲がすごくおいしいって聞いたことがあります。
自家焙煎の豆だとか。
北海道満喫でうらやましい!!