スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
筋肉痛が悪化 - 2011.01.19 Wed

走り出しで軽く腕を振っただけで、いだだだだだだだ! 稲川淳二です (古っ!) っつーくらい肩甲骨周辺が筋肉痛。
なにこれ?!こんなに痛かったことって、今まで無いよー。
筋肉痛が日に日に悪化してるじゃん!
これって走らない間に腕や背中に付いた脂肪のせい?( キャーーー!! )
うーん、腕を振らずには走れないし~。
仕方ないので、いだだだ! いだだだ!と呟きながら我慢して走る。
今日は息切れしても歩かずに、歩くような速度まで減速して息を整えながら走り続けてみた。
膝に負担をかけないようなフォームで、スロースピードで進むのって意外に難しいなぁ。
その間も、いだだだ…は続く。
6kmを走り終わった時は背中の筋肉がほぐれて痛みが消えていた。明日、筋肉痛が無いと良いな。
写真は外苑に飛来した巨大なUFOにしか見えませんが、実は東京体育館です。
【本日のトレーニング】
・ jog 6km

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
へ~走ったら痛みが消えたのね。すごい!
このまま治っちゃうといいね。
写真すっごくきれい☆
夜の街に輝くキャンディーね。
このまま治っちゃうといいね。
写真すっごくきれい☆
夜の街に輝くキャンディーね。
おっなんかだんだんよくなってる感じですね
痛みがあってもなくても走る前後のストレッチと
走った後のアイシングをやってみてください
ちょっと面倒ですが、翌日のダメージがぜんぜん違いますよ
それと回復も早いです
痛みがあってもなくても走る前後のストレッチと
走った後のアイシングをやってみてください
ちょっと面倒ですが、翌日のダメージがぜんぜん違いますよ
それと回復も早いです

わたしは東京体育館まで走っていって、写真を撮って帰ってきました。
その頃、ちむりんさんは東京体育館でトレーニングしていたのですか!
ニアミスでしたね。(笑)
ちむりんさんに言われるまで東京体育館に陸上トラックが有ることを忘れていました。

そのまま背中の筋肉痛はぶり返さずに治っちゃいました!
良かった~。
東京体育館って、なぜか夜になると広場にクリスマスみたいな電飾がキラキラ光ってるんですよ。

痛くなると、痛くないありがたさが身にしみますね。
背中のアイシングは冬は寒そうですね。(笑)
でも、いつもより念入りに走る前後にストレッチをしてみました。
寒い時は特にストレッチは大事だなぁと実感しています。
トラックバック
http://tokyomarathon2010.blog74.fc2.com/tb.php/149-1bce4192
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
寒いながらも始動されてよかった~★